ソーセージの飾り切り・カップに引っかけられる「ソーセー人(じん)」

イベントご飯
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

↓目次をクリックするとお好きな項目へ飛べます

はじめに

ソーセージの飾り切りって色々ありますが、たこさんウインナーに飽きたらこちらに挑戦。
カップのフチにひっかかる「ソーセー人(じん)」です。
憎めない顔で子供に大うけ間違いなし。
写真満載で作り方をご紹介。
おまけでは失敗の楽しいリカバリー方法ものせていますよ。

ソーセージを使った他の飾り切りはこちらからどうぞ。

ソーセー人じんの作り方

作って楽しいソーセーじんの材料はこちら。

ソーセーじんの材料
  • ソーセージ
  • マヨネーズ
  • 目になる材料(黒ゴマ・あられなど)

1.まずは、ソーセージを斜めにカット

2.切り口と平行になるよう斜めに切り込みを入れます(画像の赤ライン)

3.斜めの切り込みの上に切り込みを入れます(画像の赤ライン)
これが手になります。

4.切り取った部分を、取り外します

5.熱湯で茹でたら足が開き、土台が完成

6.ソーセージの目を付けたい部分にマヨネーズ少量をのり代わりにつけます。
つまようじの後ろ部分で塗ると良いですよ。

黒ゴマをのせたら完成!

スープカップやお椀などに引っかけられます。

「3」の手の切り込みの上に横に切り込みを入れると、【口ありバージョン】もできますよ。
色々お試しくださいね。

おまけ

ちなみに、あられを目にするとこんな感じです。

コップのフチ子さん風に引っかけられ、まるでスープを「美味しそう~」ってのぞきこんでいるみたい。

途中で落ちた様子に「助けておにいちゃ~ん!!」と声をあてると娘は爆笑でした。

ふぅ~、無事に救出。

・・・と思った瞬間、またしても「あぁぁぁぁぁぁ~」

切れ込みが浅めだとどうしても落ちやすいようで、お兄ちゃんももう諦めているようですね。

しまママ
しまママ

もしコップのフチにうまく引っかからないソーセー人ができてしまった場合は、こんな風に遊んでみて下さい(笑)

おわりに

ソーセージでできたソーセーじんは、ユーモアもありつつとってもかわいらしいんです。
もしかすると食べるのがもったいなくなるかもしれません。
是非お子さんに作ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました