親子で 親子でクッキング【そばめし】 休日のお昼ごはんに活躍する焼きそば。でも、焼きそばは麺が長くて小さいお子さんは少し食べにくいですよね。それに、焼きそばばかりだと飽きてきちゃう。そこで登場するのが「そばめし」です。昨日の残りご飯があっという間にご馳走に早変わりしますよ。 2023.03.07 親子で
イベントご飯 お祝いメニュー【ケーキ押し寿司】 ひな祭りのメニューはやっぱりお寿司。ちらし寿司を作る方が多いと思いますが、少し趣を変えて押し寿司もいいものですよ。見た目がケーキみたいで華やか。豪華なのに実はとっても簡単です。我が家ではお祝いやおもてなしの時にも作っている定番のメニュー。 2023.03.05 イベントご飯
裏ワザ 時短料理の裏ワザ3選 毎日の料理。短時間で済ませるにはこんな裏ワザがあります。いつも面倒に思っていた作業が、こんなに簡単に早く終わるなんて。皆さんに是非知って欲しいものを紹介します。実は皮をむかなくていい食材もあるんですよ。もやし、里芋、桃、人参、りんごが登場。 2023.03.04 裏ワザ
イベントご飯 ちくわでお弁当をかわいくするコツ 子供のお弁当をかわいくしてあげたい!でもあまり手間やお金はかけたくない。ということで、今回はお安い「ちくわ」を使います。穴をいかすと、簡単に色んなアレンジができるんですよ。特にちくわヒヨコちゃんは不器用さんでも簡単かわいく仕上がります。 2023.03.01 イベントご飯
裏ワザ 美味しさUPのちょこっと裏ワザ5選 みなさん毎日お料理お疲れ様です。今回はそれほど手間がかからないのに、ほんの少しの工夫で料理が美味しくなる裏ワザを5つご紹介します。いつもの調理法のものとどのくらい違うのか食べ比べてみても楽しいですよ。人に教えたくなること間違いなし。 2023.02.27 裏ワザ
親子で 親子でクッキング(じゃがチーズ) じゃがいもが手に入ったら我が家でいつも作るのが「じゃがチーズ」。とってもシンプルな料理なのに、何でこんなに美味しいんでしょう。火を使わずに電子レンジだけで作れるので、簡単お手軽・安全です。今回は親子で一緒に作ります。 2023.02.26 親子で
イベントご飯 節分ご飯【おにちらし寿司&おにコロッケ】 皆さんは節分って一体何を作りますか。やはり恵方巻きでしょうか。恵方巻き以外のメニューは無い?例えばちらし寿司やコロッケはいかがですか。ちらし寿司を丸く盛り、好みの鬼を作るのは簡単なのに楽しい!節分の日のお弁当にも入れられますよ。 2023.02.25 イベントご飯
親子で 親子でクッキング(ソース焼きそば) 家庭料理の定番である焼きそば。冷蔵庫にある野菜を使ってチャチャッと作れるので、昼食に作ることが多いです。子供も大好きな焼きそばを休日のランチ用にと一緒に作ってみました。麺を簡単にほぐすコツはレンジでチンすること。麺はしっかり焼き付けてね。 2023.02.24 親子で
イベントご飯 親子でクッキング(大人の誕生日会・昇進祝い・勤労感謝の日) 大人になると誕生日会やお祝いっておざなりにしがち。「もう祝うような歳でも無いし…」なんて、寂しいことを言わないで盛大にお祝いしませんか。料理や飾り付けの準備を手伝ってもらえば、子供にとっても楽しい一日になるはずです。写真満載でご紹介します。 2023.02.17 イベントご飯