【食材が散らばらない・汁があふれない】買ってよかった!「ノンスリップまな板」本音レビュー

料理
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

↓目次をクリックするとお好きな項目へ飛べます

はじめに

包丁はこだわって選ぶ方も多いと思いますが、まな板はどうでしょうか。
「何でも良いんじゃないの」という方、ちょっとお待ちください。
実はまな板一つで料理のやる気が変わるものです。
料理中のプチストレスが無くなると、料理が楽しく時短にもなります。
今回は実際に購入した大人気の商品「ノンスリップまな板」を写真満載でご紹介します。
デメリットも交えた本音レビューです。

その他の買ってよかったおすすめ商品はこちらからどうぞ。

おすすめのまな板

今回購入したのは、こちらの「ノンスリップまな板」。
34×27.5×1.3cmの大き目サイズで広々としており、カットしやすいです。

【マラソン限定クーポン配布!!】【楽天3冠達成!!】 まな板 食洗機対応 抗菌 【料理研究家監修】 ゴム 【送料無料】 ノンスリップ ノンスリップまな板 カッティングボード シリコン まないた 多機能 アウトドア キャンプ 34×27.5×1.5cm [Latuna] 新生活 一人暮らし

価格:1,580円
(2023/5/26 09:45時点)
感想(2027件)

まな板って、毎日使うものだから使いやすいものがいい!
主婦50人の「あったら良いな」という意見を反映して作られた商品です。

小さいサイズが良い方はこちらがおすすめです。(傾斜はありません)

【マラソン限定クーポン配布!!】【楽天3冠達成!!】 まな板 食洗機対応 抗菌 【料理研究家監修】 ゴム ノンスリップ ノンスリップまな板 カッティングボード シリコン まないた 多機能 アウトドア キャンプ 33.5×23.5×0.9cm 37x25x0.9cm 2種類 [Latuna]

価格:1,180円
(2023/5/26 10:18時点)
感想(1455件)

ノンスリップまな板のメリット

ノンスリップまな板のメリット
  • とにかく滑らない
  • 両面使える
  • 衛生的
  • すりおろし機能付き
  • アウトドアにも使いやすい
  • お手入れ簡単

とにかく滑らない

軽いまな板は、切る時に滑って動きがちでかなり危険。
こちらは側面のフチ(グレーの部分)に特殊なゴムが使われており、傾斜50度の場所に置いてもピタッと滑りません。
今までは滑り防止のために、ふきんを敷いた上にまな板を置いていましたが、そんな手間は要らなくなりました。使いたい時にサッと使えます。

刃物である包丁を使っているため、まな板が滑って動くと本当に危険。
これなら安全に使えますね。
お子さんと一緒に料理をする時にも安心です。

両面使える

まな板は両面使えます。
例えば生食用と加工食用など、使い分けることができます。

衛生的

深さが1.3cmあるので、生肉を切った時の汁も溢れることなく安心。
さらに、裏表をひっくり返しても天面が触れないので衛生的です。

また有害物質・細菌・化合物無しと、世界各国の衛生基準を突破しているので信頼できます。
表面も傷がつきにくく、色が移りにくい素材。
漂白もできるので、ずっと清潔に使えますね。

すりおろし機能付き

裏面の右端にすりおろし機能がついています。
わざわざすりおろし器を出す手間がなく、まな板を裏返すだけで使えて便利。
大根・わさび・しょうが・ニンニクなどを簡単にすりおろせますよ。

ノンスリップまな板のすりおろし機能
ノンスリップまな板のすりおろし機能

アウトドアにも使いやすい

500gと軽くて持ち手穴もついているので、持ち運びに便利です。
例えば、バーベキューなどアウトドアにもぴったりですよ。
石の上に置いて使っても滑らないので、屋外でも使いやすいです。
両面使えるので、生食用と加工食用のまな板を両方持つ必要が無くこれ1枚でOK!荷物が少なくて済むのは嬉しいですね。

持ち手穴付きで軽量の「ノンスリップまな板」
持ち手穴付きで軽量の「ノンスリップまな板」

お手入れ簡単

食洗器に対応していますので、お手入れ簡単。
手洗いの際も、力の無い女性でも軽くて洗いやすい。
洗った後はふきんで軽くふくだけでOKです。

ノンスリップまな板のデメリット

ノンスリップまな板のデメリット
  • 慣れるまで切りにくい
  • 水がたまりやすい
  • 切る時の音がやや大きい

慣れるまで切りにくい

傾斜のあるまな板は珍しいので、初めて使う方は少し切りにくく感じるかもしれません。
私も最初はそうでしたがすぐに慣れ、むしろこちらの方が切りやすくなりました。

水がたまりやすい

フチが1.3cmあるので、水がたまりやすくなっています。
洗った後は傾けて、フチの水分をしっかり流すのがおすすめです。

その分、汁気のあるトマト・豆腐などの材料を切っても汁が外にこぼれないので使いやすいです。
余分な水分は手前にたまっていってくれるのでキッチンがびちょびちょになりません。
もし手前にたまるのが使いにくい方は、上下を逆にして使ってみると良いかもしれません。
さらに、食材が転がってまな板の外に散らばらないのも嬉しい。
切った食材をまな板から直接鍋に入れる時もこぼれづらいので、不器用さんでも簡単です。

1.3㎝のフチがある「ノンスリップまな板」
1.3㎝のフチがある「ノンスリップまな板」

切る時の音がやや大きい

傾斜があるので裏側に空間ができる分、切る時の音が普段よりはやや大きく感じるかもしれません。

しまママ
しまママ

私は気にならない程度で、むしろ「料理してるー!」という感じがして好きな音だよ

おわりに

間に合わせで、100円ショップやホームセンター等で適当に買った安いまな板を使っていませんか。
毎日使う道具だからこそ、こだわって選んでみてください。
少しの出費でストレスが軽減されること間違いなしです。
料理がお好きな方も苦手な方にもおすすめなので、是非検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました