誰でも簡単!お店のような炒飯を作るコツ(パラパラ&丸い盛り付け)

料理
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

↓目次をクリックするとお好きな項目へ飛べます

はじめに

パラパラした炒飯ってお店っぽくて美味しいですよね。
でも、家で作ると火力が足りずにどうしてもべちゃべちゃになりがち。
誰でも簡単に美味しく作るコツをご紹介します。
そして味だけではなく、料理は見た目も大切。
盛り付けのコツもあわせて紹介していきます。

残りご飯に加えてそばもあれば、こちらのそばめしもオススメですよ。

材料

炒飯の材料(2人分)
  • ご飯
    400g
  • 人参、玉ねぎ、ネギなどお好みの野菜
  • ウインナー・ハムなどお好みのお肉

  • 2個
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 塩、こしょう

具材の野菜はお好みのもので構いませんが、おすすめなのはネギ(orピーマン)・人参です。
卵が黄色・ネギ(orピーマン)が緑色・人参が赤色と三色そろうので色どりが良くなり、美味しそうに仕上がります。

具材のお肉も何でも構いません。
何かタンパク質を入れましょう。
ベーコン・ミンチ・ちくわなどもおススメです。

下準備

本日は具材に新玉ねぎを使います。
いつも通り、娘にむいてもらいます。

新玉ねぎをむく子供
新玉ねぎをむく娘

新玉ねぎ・人参を細かく切ります。
ウインナーとネギも細かくきります。

細かく切ったウインナーとネギ
細かく切ったウインナーとネギ

具材をなるべく小さくするとご飯と馴染みやすく、お店っぽい仕上がりに近づきます。
野菜が苦手な子も食べやすくなりますよ。

みじん切りが面倒なので、フードプロセッサーを使いました。
野菜を大きめにカットしてフードプロセッサーへイン。
ほんの一瞬でこんなに細かくなります。

  • 野菜を大きめにカットしてフードプロセッサーへインした様子
  • フードプロセッサーでみじん切りができた様子
フードプロセッサー 一覧(レビュー件数順)

ご飯は、炊き立てでない場合は少し電子レンジで温めます。
そこに卵を割り入れます。

ご飯と卵が絡み合うようによーく混ぜます。
お醤油無しの卵かけご飯のような感じです。

さらにマヨネーズも加えてよーく混ぜたら、下準備完了です。

きゃっとん
きゃっとん

マヨネーズと卵で米の一粒一粒をコーティングすることで、炒めたときにご飯同士がくっつかずパラパラに仕上がるにゃ

作り方

フライパンを火にかけ、みじん切りの野菜を入れてよく炒めます。
新玉ねぎは水分が出やすいので人参と一緒に先に炒めました。

みじん切りの野菜を炒める様子
みじん切りの野菜を炒める様子

ネギとウインナーも加えます。
塩コショウをします。

みじん切りの具材を炒める様子
みじん切りの具材を炒める様子

具材を炒め終えたら、一旦皿に取り出します。

お次は空になったフライパンに、さきほどの卵ご飯を入れます。
フライパンいっぱいに押し広げて焼き付けます。

フライパンに押し広げてご飯を焼き付ける様子
フライパンに押し広げてご飯を焼き付ける様子

ご飯がある程度炒められたら、塩コショウ。

具材とご飯を炒め合わせる様子
具材とご飯を炒め合わせる様子

具材を戻し入れ、鶏がらスープの素などの調味料で味付けし よく混ぜ合わせたら完成です。

盛り付け

盛り付けの型用に、お好みの炒飯の形・大きさに合った食器を準備します。
今回はきれいな丸い形だったので、子供用のプラスチックのお椀を使いました。
まずは、完成した炒飯をお椀につめます。

お椀にご飯をつめた様子
お椀にご飯をつめた様子

お皿の上にえいっと、ひっくり返します。
砂場で型抜きをするのと同様なので、鍛錬を積んだ娘は手慣れたもの。(笑)
「キレイに出来ますように」とお祈りしているところです。

きれいにできるようにとお祈りする子供
きれいにできるようにとお祈りする娘

そーーっとお椀を取ると!?
丸い炒飯が完成です。

炒飯を盛り付ける子供
炒飯を盛り付ける娘

もっと簡単にする方法はこちら。
これなら、失敗がほとんど無くなります。
まずは完成した炒飯をお椀につめます。
その後、盛り付けるお皿を上に帽子のようにかぶせます。

「何じゃこりゃ!」のこの姿が娘には大ウケでした。(笑)

炒飯をつめたお椀にお皿をかぶせた様子
炒飯をつめたお椀にお皿をかぶせた様子

お椀とお皿を持ち、互いを離さず押し付け合うようにしながらひっくり返します。

お椀とお皿をくっつけたままひっくり返した様子
お椀とお皿をくっつけたままひっくり返した様子

そーーっとお椀を取ると!?

きれいなまあるい炒飯が完成!

型抜きされた炒飯
型抜きされた炒飯

もちろんこのままでも良いのですが、仕上げのトッピングをすると更に美味しそうに見えます。
ネギの残りと、炒り白ゴマをかけてレンゲを添えれば、お店みたいな仕上がりに。

キレイにトッピングした炒飯
キレイにトッピングした炒飯

食べてみた

普段使わないレンゲを使えるだけで、テンションが大幅にアップしている娘。

レンゲで炒飯を食べる娘
レンゲで炒飯を食べる娘

パラパラの美味しい炒飯です。
野菜もたっぷりで栄養もばっちり。
今日は新玉ねぎが入っているのでほんのり甘いです。

レンゲで炒飯を食べる娘
レンゲで炒飯を食べる娘

おわりに

炒飯にすれば、残っているご飯がごちそうに早変わり。
冷蔵庫に残っている食材も使いきれます。
野菜もタンパク質もとれるので、栄養面もばっちり。
急いでいる時もスプーン一本でパクパクっと食べられます。
自宅でも理想のパラパラ炒飯、是非作ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました