育児

おでかけ

【桜・紅葉スポット】児童公園もある「京都御苑」(京都・上京区)

京都観光に来たら、ぜひ立ち寄って欲しいのが【京都御苑】。 中には京都御所や京都迎賓館もある広大な公園です。 春には桜、秋には紅葉が美しいスポットです。 広々としているので、人が多くても気にならずゆっくりと散策できますよ。 写真満載でご紹介します。
おでかけ

【雨でもOK・無料】京都市市民防災センター

子供とお出かけなら、お勉強になるところに行くのも良いもの。災害時の対処法を見て触れて体験しながら学べる良い施設が「京都市市民防災センター」。入場料無料。本格的に学ぶのは小学生ですが、未就学児でもOK。小学生の兄姉と一緒に行くのにもぴったり。
子供用品

これ知ってる!?買ってよかった!ママ・子供に嬉しい「鉄玉子」

女性の方、お子さんなど鉄分不足で悩んでいませんか。特に妊娠・授乳中は鉄分が不足しがち。しかし、ホウレンソウやレバーを毎日摂取するのは大変。そこで人気番組「ホンマでっかTV」でも紹介された「鉄玉子」をご紹介。鍋やヤカンに入れるだけでお手軽です。
子供用品

【外遊びのお供に】かわいい携帯虫よけ「どこでもベープ」

子供は体温が高くて蚊に刺されやすい。何か対策したいけど肌に塗る虫よけは不安。そんな時は「フマキラーどこでもベープNo.1 未来セット 」。腕に巻き付けるだけの優れもの。実際に購入し使用しているのでデメリットを含めた本音レビューです。
おでかけ

子連れの淡路島なら絶対おすすめ!淡路ファームパーク「イングランドの丘」(淡路島・南あわじ市)

子連れで淡路島に行くなら絶対おすすめなのが、淡路ファームパーク「イングランドの丘」。自然や動物いっぱい、体験・グルメ盛りだくさんで大人も子供も楽しめます。園内がとっても広いので、人混みがなくマイペースで回れ、元気なお子さんも走り回れます!
子供用品

【トイトレの味方】便器と床の隙間汚れ防止に「トイレのスキマフィル」

トイレって汚れやすい場所。トイレトレーニング中の小さいお子さんがいるとなおさら。特に気になるのは便器と床の隙間。ここは汚れてしまうと掃除できない場所です。事前に隙間を埋めておけば安心。今回は便利なアイテム「トイレのスキマフィル」のご紹介です。
子供用品

小さい子供の食べこぼし対策に「ピタつくダイニングマット」

ダイニングテーブルの下って傷つきやすく汚れやすい。特に小さい子供がいると、食べこぼしがひどく毎食後に掃除しないといけませんね。事前にダイニングマットを敷いておけば、汚れや傷がつきにくくなります。サッと拭くだけなので、お手入れも簡単ですよ。
知育

時計読みを簡単にマスター・買ってよかった!「ノア精密 知育時計よ~める」

お子さんは時計が読めますか?デジタル時計が増えている今でもアナログの時計は早めに読めるようになっておきたいですね。そんな時は、時計読みがマスターできる「知育時計」がオススメ。目に見えずイメージしにくい時間の概念を感覚的に理解しやすいですよ。
おでかけ

一日遊べる!関西最大級の大型遊具あり「国営明石海峡公園」(淡路島)

子連れ淡路島なら、「国営明石海峡公園」へ。関西最大級の大型遊具があり、幼児~小学生まで体を動かして遊べます。特に滑り台が充実。じゃぶじゃぶ池や芝生広場もあり、一日遊べる大きな公園です。自然も豊かで花を見ながら散歩するのも◎写真満載でご紹介。
知育

一箱に4種の和菓子・水だけで作れる楽しい知育菓子「たいやき&おだんご」

暑い日・寒い日、悪天候の日などはお家で何をして過ごそうか悩みますね。クラシエの知育菓子ならスーパーでも簡単に手に入り、作るのも簡単。作った後は美味しく食べられるのも嬉しい!お孫さんが遊びに来るときに買っておくと喜ばれるかもしれませんね。