知育 パーティーに特別感を「手作りくす玉・クラッカー」繰り返し使えてエコ パーティーをうんと盛り上げたいと思ったら、手作りのくす玉とクラッカーがおすすめ。鳴らす時はもちろん、作る過程も一緒に楽しめます。中に入れるものもデザインも自由自在だから世界にただ一つのデザインが完成。繰り返し使えてエコです。写真満載でご紹介。 2023.06.14 知育
イベントご飯 こどもの日のお祝いに。親子で簡単!アレンジもしやすい【こいのぼりロールケーキ】 こどもの日のデザートは柏餅やちまき?それももちろん良いのですが、親子で手作りしてみるのも楽しいですよ。市販のケーキを土台にすれば、火も使わずに安全に作れます。材料も工程も少なく、お子様好みのオリジナルケーキが完成しますよ。アレンジもしやすい 2023.05.06 イベントご飯
親子で 親子で楽しく【ご飯ピザ】残りご飯がごちそうに変身!カリッカリで美味しいよ ご飯のアレンジメニューの一つ、【ご飯ピザ】を知っていますか。フライパン一つで簡単に出来ます。ご飯を広げてお好きな具材をのせて焼くだけ。焼く以外の工程は小さいお子さんでも参加できるので、親子で楽しく作れます。裏面がカリッカリで小麦のピザとはまた違った美味しさが楽しめちゃいますよ。 2023.04.06 親子で
イベントご飯 親子でクッキング(ざくざくチョコバー) 手作りチョコって「湯せん」の手間が掛かって面倒。レンジでチンして溶かせるレシピがあるんです。そして甘いチョコにざくざくしたクッキーが入って歯ごたえのあるお菓子って美味しいですよね。材料が三種類で、火を使わず小さいお子さんでも簡単にできるレシピです。 2023.02.15 イベントご飯
親子で 親子でクッキング(ヨーグルトドリンク編) 毎日食べるおやつ、親子で手作りしてみませんか。NHKで放送されている【キッチン戦隊クックルン】の中で紹介された「もみもみヨーグルトドリンク」を作りました。これから暑くなってくる季節にぴったりの冷たいお菓す。火も包丁も使わず3歳でも簡単。レッツチャレンジ!! 2022.05.22 親子で
親子で 失敗が少ないから安心・親子でクッキング (ホットケーキ・フレンチトースト編) 毎日食べるおやつ。子供にとっては、とても楽しみなものですね。ちょこちょこお店でおやつを買っていると意外と高くつきます。今回は補食にもぴったりなお家で手作りおやつ【ホットケーキ】【フレンチトースト】を作る提案です。アレンジ方法も写真満載でご紹介。 2022.03.20 親子で