暮らし 【夕飯作りの救世主】子供が喜ぶおすすめふるさと納税「ハンバーグ」 ふるさと納税の返礼品、何にしようか迷いますね。今回は実際に注文した、人気のハンバーグをご紹介します。とにかく大容量でお得感満載。子供はハンバーグが大好きですよね。レンジで温めるだけの簡単調理なので、お子さんのいるご家庭にとてもおすすめですよ。 2023.09.30 暮らし
暮らし 【おすすめふるさと納税】超美味!ツナ缶(常温保存・アウトドアにも) ふるさと納税は冷凍庫がいっぱいになって困るという方にぴったりなのが、常温保存の品。特に今回紹介する「プリンスツナ缶」は美味で、ツナ缶のイメージがガラッと変わります。キャンプなどのアウトドア食にも便利。賞味期限が長く、非常食としても活躍します。 2023.09.26 暮らし
暮らし 夕食に助かる・ボリューム満点!おすすめふるさと納税「沼津の干物」 毎年ふるさと納税をする中、これはおすすめという商品をご紹介。日本では魚の価格高騰が目立っています。そんな中、ぜひ頼んで欲しいのが魚の旨味がぎゅっとつまった「魚の干物」。なかなか気軽に買えないお魚をふるさと納税でお得にゲットしちゃいましょう。 2023.09.24 暮らし
暮らし 【おすすめふるさと納税】愛媛のソウルフード・地味だけど美味しい「じゃこ天」 ふるさと納税が2023年10月に改正。自治体の負担が増えるのをご存じですか。その分、返礼品のクオリティが下がる、または値段が上がる可能性がアップ。今年ふるさと納税するなら絶対に9月中に!今回は、地味ですが美味で保存しやすい「じゃこ天」をご紹介。 2023.09.21 暮らし
暮らし プラグイン更新で発生!WordPressエラー解消法 WordPressでブログを運営。プラグインを更新した途端、「致命的なエラー」が出ました。サイトはもちろん管理画面にも入れず、途方に暮れました。自分が試したこと、どうやって解決したか・今後の対策もあわせてご説明します。結論を先に言うとココナラで依頼し、解決しました。 2023.09.15 暮らし
暮らし 【掃除が断然楽に】汚れ防止に「コンロのフレームカバー」 キッチンは汚れやすい。中でもコンロは調理をするのでなかなか汚れが落ちません。特にコンロ周囲のわずかな隙間。ここは汚れてしまうとなかなか掃除できません。事前に隙間を埋めておけば安心してコンロが使えます。今回は「コンロのフレームカバー」のご紹介です。 2023.09.13 暮らし
暮らし 2022年最も売れた!「壁掛け風TVスタンド」本音レビュー 皆さんはどんなTVスタンドを使っていますか。小さい子供がいると画面を触られて汚れたり故障することが多いもの。そんな方は壁掛け風にできるTVスタンドがおすすめ。配線も隠せてスッキリ。実際購入したのでデメリットを含めた本音レビュー。写真満載でご紹介。 2023.09.04 暮らし
暮らし 買ってよかった!「無印良品アクリル仕切りスタンド」本音レビュー 溢れる書類、本の整理に。本棚無しで美しく収納できる「無印良品のアクリル仕切りスタンド」がおすすめ。丈夫で自立するので、好きな場所に本が立てられて便利。見やすく取り出しやすくしまいやすい収納がテクニック無しで簡単!デメリットも含め本音レビュー。 2023.09.01 暮らし
暮らし 【届かなかったあの汚れに】買ってよかった!「ニトリ 超スリムトイレブラシ」 トイレって毎日何度も使うから、すぐに汚れます。蓄積した汚れはこびりついて取れません。汚れた後すぐトイレブラシでこすれば、洗剤無しで簡単に汚れが落ちますよ。便器裏の隙間にも届く超スリムなトイレブラシがオススメ。狭いトイレでも邪魔になりません! 2023.08.31 暮らし
暮らし 買ってよかった!「tower 袋ごと米びつ」の本音レビュー お米は生活の必需品。みなさんはどのように保存していますか?買った時の米袋のままという方は要注意!実は米袋には小さな穴が開いているので、保存には適さないんです。でも入れ替えるのは面倒だと思う方にぴったりの便利な米びつを写真満載でご紹介します。 2023.08.28 暮らし