子供用品 小さい子供の食べこぼし対策に「ピタつくダイニングマット」 ダイニングテーブルの下って傷つきやすく汚れやすい。特に小さい子供がいると、食べこぼしがひどく毎食後に掃除しないといけませんね。事前にダイニングマットを敷いておけば、汚れや傷がつきにくくなります。サッと拭くだけなので、お手入れも簡単ですよ。 2023.09.05 子供用品
おでかけ お豆腐のヘルシースイーツが目白押し「AMAIMON KYUZAYA」(京都・向日市) 手土産をお探しなら、地大豆を使った豆腐作りが好評の京都の豆腐屋さん「久在屋」が手がけたお菓子屋「AMAIMON KYUZAYA」へ。豆乳や豆腐、おからを使ったヘルシーなスイーツが目白押し。体に優しいのにとっても美味しい。写真満載でご紹介。 2023.09.03 おでかけ
おでかけ 【穴場】大垣書店&カフェ(全国展開) イオンモールって色んなお店があって便利。でも週末の混雑がすごいですよね。少しお茶して休憩しようにもなかなかお店に入れなくて困るもの。今回はそんなカフェ難民のために、イオンモール京都桂川内にある少し穴場のカフェをご紹介。価格もリーズナブルです。 2023.09.02 おでかけ
知育 子供が一人で遊べる・集中力がつく「ビーズ遊び」 お子さんとのお家遊び、ちょっと新しいものを取り入れてみませんか。遊びながら自然に集中力や手先の器用さ・創造力を養えるビーズ遊びはいかがですか。100円ショップでも道具は揃うので、思い立った時にすぐ材料が買えます。お財布にも優しく遊べますよ。 2023.08.30 知育
知育 時計読みを簡単にマスター・買ってよかった!「ノア精密 知育時計よ~める」 お子さんは時計が読めますか?デジタル時計が増えている今でもアナログの時計は早めに読めるようになっておきたいですね。そんな時は、時計読みがマスターできる「知育時計」がオススメ。目に見えずイメージしにくい時間の概念を感覚的に理解しやすいですよ。 2023.08.29 知育
おでかけ 【女性に人気】ふわふわスフレ卵に感動「Cheeseとはちみつ」(全国展開) 女性同士やデートなどかわいいカフェでお茶や食事なら、イオン京都桂川にある「Cheeseとはちみつ」へ。店名通り、チーズとはちみつ好き向けのカフェです。スフレ卵は見た目も味もインパクト大!内装も素敵でゆったりと食事を楽しめます。写真満載で紹介。 2023.08.27 おでかけ
おでかけ 行かなきゃもったいない!無料・土日祝開館「こどもみらい館」(京都・中京区) 子連れの京都観光で雨が降ると大変。遊具がたっぷりあり、雨でも体を動かして楽しめるスポット「こどもみらい館」を写真満載で紹介。土日祝日も開いているので行きやすいです。さらに無料で利用できるのでお財布にも優しいですよ。行かないともったいないです。 2023.08.26 おでかけ
おでかけ 街中のパワースポット「晴明神社」(京都・上京区) 京都観光にお越しなら、様々な神社仏閣を訪れると思います。京都御所から徒歩15分。街中にありますが、見過ごされることの多い小さな神社をご紹介。参拝料は無料。おみくじやお守りのデザインも素敵です。パワースポット「晴明神社」に立ち寄り、運気をアップさせましょう。 2023.08.24 おでかけ
おでかけ 京都生まれのサクサクジューシー!「名代とんかつ かつくら」 がっつり揚げ物が食べたい。そんな時は京都生まれの「名代とんかつ かつくら」へ。フードコートやファミレスのとんかつとはひと味違う本格的な美味しさ。衣サクサク、お肉がやわらかくジューシーです。昔から好きで何度もリピートしています。写真付きで紹介。 2023.08.22 おでかけ
おでかけ 馬勝ったバウムが美味!「栗東芸術文化会館さきら」(滋賀・栗東市) 滋賀県の南西部にある栗東市。こちらには、「栗東芸術文化会館さきら」という非常に大きくて立派なホールがあります。栗東駅から徒歩約10分。建物前には大きな広場があり、中には日当たりの良いカフェもありますよ。写真満載でご紹介します。 2023.08.20 おでかけ