イオンモール京都桂川 行ってよかったおすすめ飲食店まとめ【写真満載】

おでかけ
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

↓目次をクリックするとお好きな項目へ飛べます

はじめに

イオンモール京都桂川は、京都で一番大きく、関西でも最大級のイオンモール!
桂離宮からは車で約10分。アクセスも便利で、JR桂川駅からは屋根付きのデッキで直結しています。
阪急洛西口駅からも徒歩5分(約300m)と、どちらの路線からも行きやすいのが嬉しいポイント。
JR⇔阪急の乗り換えついでに立ち寄るにもピッタリな立地です。
たっぷり買い物を楽しんだあと、「ごはん、どうする?」となったら、ぜひイオンモール内のレストランへ!
魅力的なお店がそろっていて、お子さん連れでも入りやすいお店もたくさんあります。
今回は、実際に訪れてよかったお店を、写真たっぷりでご紹介します♪

その他おすすめ飲食店はこちらからどうぞ。
イオンモール京都桂川から車で約7分です。

イオン桂川のレストラン(洛西小路)

イオンモール京都桂川の2階には「洛西小路(らくさいこうじ)」というレストラン街があります。
今回ご紹介するのは、すべてこの「洛西小路」エリアにあるお店です。

最近では新しいお店もどんどんオープンしていて、行くたびに新しい発見があるのも楽しいポイント!
ファミリーで入りやすいお店や、ちょっとひと息つけるカフェなど、人気のある魅力的なお店がそろっていますよ♪

イオン桂川のレストラン
  • CHISO KOMACHI(和洋ビュッフェ)
  • 串まる(串かつ食べ放題)
  • おひつごはん「海の穂まれ」(海鮮丼)
  • 横浜中華街 梅蘭(中華料理)
  • 仙台牛たん森商店(牛タン)
  • 回転寿司 にぎりの徳兵衛(寿司)
  • 市場小路(和食)
  • しゃぶしゃぶ美山(しゃぶしゃぶ・すきやき食べ放題)
  • カルビ大将(焼肉)2023年11月30日オープン!
  • コリアンキッチン「シジャン」(韓国料理)2024年1月24日オープン!
  • 人類みな麺類と日本料理湯木(ラーメン)2024年7月13日オープン!

CHISO KOMACHI(和洋ビュッフェ)

和・洋・中そろった豊富なメニューが楽しめるビュッフェレストランです。
種類がとっても多いので、好き嫌いが多いお子さんでも「これなら食べられる!」がきっと見つかります。
家族みんなでそれぞれ好きなものを選べるのも、ビュッフェならではの嬉しさですね♪

串まる(串かつ食べ放題)

揚げたての串かつを、お腹いっぱい楽しみたい方にぴったりのお店です。
好きな串を選んで、自分のテーブルで揚げられるスタイルなので、子どもも大人もワクワク♪
「どれにする?」と選ぶ楽しさと、「ジュワ~ッ」と揚げる楽しさ、両方を味わえます。

串だけでなく、ごはんやサラダ、デザートなどサイドメニューも充実しているので、
小さなお子さんから大人まで、みんなで満足できるお店です。

おひつごはん「海の穂まれ」(海鮮丼)

こちらは、素材の味を大切にした日本料理のお店です。
おひつに入った海鮮丼は見た目も華やかで、まずはそのままいただいて、最後は特製のお出汁をかけてお茶漬けに…♪
一度で二度おいしい、ちょっと贅沢な楽しみ方ができます。

さらにうれしいのが、テーブルに用意されている「食前だし」。
お料理が来るまでの待ち時間に、ほっとひと息つけるやさしいお出汁がいただけますよ。

横浜中華街 梅蘭(中華料理)

こちらは本格的な味が楽しめる中華料理のお店です。
看板メニューの焼きそばは、外はカリッと香ばしく、中はジューシー!
食べごたえもあって、大人も子どもも思わず夢中になる美味しさです。

仙台牛たん森商店(牛タン)

うまみがぎゅっと詰まった、分厚くてジューシーな牛たんメニューがずらりとそろっています。
タレは「塩」「秘伝のタレ」「味噌」からお好みで選べるので、家族みんなの好みに合わせられますよ。

回転寿司 にぎりの徳兵衛(寿司)

いつもの100円寿司より、ちょっとだけ美味しいお寿司が食べたくなったときは、「回転寿司 にぎりの徳兵衛」がおすすめです。
ネタもシャリも大きめで、食べ応えがしっかりあるので、
お寿司好きなパパやママも満足できること間違いなしですよ。

市場小路(和食)

季節ごとに変わる「京おばんざい」や、自家製の蒸し豆腐、炊きたての土鍋ご飯が自慢のお店です。
体にやさしく、健康的な食事を楽しみたい方にぴったりですよ。

夜になると、海鮮がおいしい居酒屋としても人気です。
家族でのんびり食事したいときにもおすすめです♪

しゃぶしゃぶ美山(しゃぶしゃぶ・すきやき食べ放題)

お肉や野菜をたっぷり食べたいときにおすすめのお店です。
食べ放題のコースがあり、サイドメニューも豊富なので、お子さんもきっと大満足!
家族みんなで好きなものを選べるので、食の好みがバラバラでも気兼ねなく楽しめますよ。

ボックス席があるので、周りを気にせずゆったり落ち着いて食事できるのも嬉しいポイントです。

カルビ大将(焼肉)

2023年11月30日に新しくオープンした焼肉店です。
リーズナブルに焼肉の食べ放題が楽しめるので、がっつりたくさん食べたいときにぴったりですよ。
家族みんなでお腹いっぱい満足できるお店です♪

コリアンキッチン「シジャン」(韓国料理)

2024年1月24日に新しくオープンした、韓国料理と韓国カフェが楽しめるおしゃれなお店です。
辛さは控えめなので、お子さんや辛いものが苦手な方も安心。
野菜もたっぷり使っていて、ヘルシーに食事ができますよ♪

人類みな麺類と日本料理湯木(ラーメン)

2024年7月13日に新しくオープンしたお店です。
大阪で行列No.1の人気ラーメン店「人類みな麺類」と、大阪・北新地の日本料亭「日本料理 湯木」がコラボしたユニークなラーメン店ですよ。
店内もおしゃれで珍しいラーメンが楽しめるので、ラーメン好きのご家族におすすめです♪

イオン桂川のカフェ

イオン桂川はとにかく広い!
お買い物中に歩き疲れたら、こちらのカフェでひと休みしましょう。
ゆったりくつろげるので、ママのリフレッシュにもぴったりですよ。

イオン桂川のカフェ
  • Cheeseとはちみつ
  • 大垣書店&カフェ
  • コリアンキッチン「シジャン」(韓国カフェ)

Cheeseとはちみつ(2階)

店名の通り、チーズとはちみつが好きな方にぴったりのカフェです。
ふわふわのスフレ卵は見た目も味もインパクト抜群!
おしゃれな内装で、ゆったりくつろぎながらお茶やお食事を楽しめますよ。

大垣書店&カフェ(1階)

「大垣書店&カフェ」というと、本屋さんのついでの小さなスペースだと思っている方も多いかもしれませんが、実は意外と広くて驚きますよ。
座席のタイプもいろいろあって、「どこに座ろうかな?」と迷ってしまうほど。ゆったりくつろげるソファ席もたくさんあります。
軽食もあるので、ちょっとした休憩やママ友とのおしゃべりにもぴったりです♪

コリアンキッチン「シジャン」(韓国カフェ)

2024年1月24日に新しくオープンした、韓国料理と韓国カフェが楽しめるおしゃれなお店です。
先ほどレストランとしてご紹介したあのお店なんですよ。

実は韓国料理のお店ですが、カフェだけの利用もOK!
あまり知られていないので、お茶の時間帯はゆったり過ごせる穴場です。
ドリンクメニューも充実していて、お得なケーキセットもありますよ♪

3階フードコート

もしレストランが満席の場合は、フードコートもおすすめです。
イオン桂川には広くて利用しやすいフードコートが2か所ありますよ。

まずは、イオンモール京都桂川の3階にあるフードコートのご紹介です。
こちらは2階のレストラン街「洛西小路」の真上に位置しています。

ただ、イオン桂川にはもう一つ3階に「カジュアルコート」という別のフードコートもあるので、間違えないようご注意くださいね。
「カジュアルコート」は、イオンスタイルのすぐ隣にあります。

3階フードコート
  • パルメナーラ(イタリアン)
  • ドラゴン(クレープ&デリ)

パルメナーラ(イタリアン)

パスタ好きの方にぜひおすすめしたいのが、もちもち食感の生パスタが楽しめるお店です。
とってもリーズナブルなのに、0のつく日にはさらにお得に食事ができちゃいますよ。
お得なキッズメニューもあるので、家族みんなで気軽に立ち寄ってくださいね♪

ドラゴン(クレープ&デリ)

甘いクレープだけでなく、お食事系のクレープも種類豊富にそろっています。
焼いている様子を間近で見ることができるので、お子さんも興味津々♪出来立てを味わえるのもうれしいポイントです。
もちもちの生地はほんのり甘くて、思わず何度でも食べたくなる美味しさですよ。
さらに、お得なスープセットもあるので、軽めのランチにもぴったりです。

イオン桂川のイベント

イオンモール京都桂川の3階にあるイオンホールでは、子連れママにうれしいイベントがたくさん開催されています。
先日は中古おもちゃ交換会があり、使わなくなったおもちゃを持って行くと、別のおもちゃと交換できる楽しいイベントでした。
お子さんが使わなくなったおもちゃを、また別の子どもたちが使えるって、とってもエコで素敵な取り組みですよね。

おわりに

イオンモール京都桂川には、美味しいレストランがたくさんあります。
フードコートもとっても広くて、どこにしようか迷ってしまうほどですよ。
ただ、残念ながらイオンモール京都桂川の公式ホームページには詳しい情報があまり載っていません。
そこでこちらのページでは、実際に訪れたお店を写真たっぷりでご紹介しています。
「どのお店にしようかな?」と迷ったときの参考にぜひご覧くださいね。
これからもお店の情報をどんどん増やしていく予定なので、またチェックしやすいように【ブックマーク】しておくのがおすすめです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました