知育 子供が一人で遊べる・集中力がつく「ビーズ遊び」 お子さんとのお家遊び、ちょっと新しいものを取り入れてみませんか。遊びながら自然に集中力や手先の器用さ・創造力を養えるビーズ遊びはいかがですか。100円ショップでも道具は揃うので、思い立った時にすぐ材料が買えます。お財布にも優しく遊べますよ。 2023.08.30 知育
知育 時計読みを簡単にマスター・買ってよかった!「ノア精密 知育時計よ~める」 お子さんは時計が読めますか?デジタル時計が増えている今でもアナログの時計は早めに読めるようになっておきたいですね。そんな時は、時計読みがマスターできる「知育時計」がオススメ。目に見えずイメージしにくい時間の概念を感覚的に理解しやすいですよ。 2023.08.29 知育
おでかけ 【女性に人気】ふわふわスフレ卵に感動「Cheeseとはちみつ」(全国展開) 女性同士やデートなどかわいいカフェでお茶や食事なら、イオン京都桂川にある「Cheeseとはちみつ」へ。店名通り、チーズとはちみつ好き向けのカフェです。スフレ卵は見た目も味もインパクト大!内装も素敵でゆったりと食事を楽しめます。写真満載で紹介。 2023.08.27 おでかけ
おでかけ 行かなきゃもったいない!無料・土日祝開館「こどもみらい館」(京都・中京区) 子連れの京都観光で雨が降ると大変。遊具がたっぷりあり、雨でも体を動かして楽しめるスポット「こどもみらい館」を写真満載で紹介。土日祝日も開いているので行きやすいです。さらに無料で利用できるのでお財布にも優しいですよ。行かないともったいないです。 2023.08.26 おでかけ
おでかけ 街中のパワースポット「晴明神社」(京都・上京区) 京都観光にお越しなら、様々な神社仏閣を訪れると思います。京都御所から徒歩15分。街中にありますが、見過ごされることの多い小さな神社をご紹介。参拝料は無料。おみくじやお守りのデザインも素敵です。パワースポット「晴明神社」に立ち寄り、運気をアップさせましょう。 2023.08.24 おでかけ
おでかけ 京都生まれのサクサクジューシー!「名代とんかつ かつくら」 がっつり揚げ物が食べたい。そんな時は京都生まれの「名代とんかつ かつくら」へ。フードコートやファミレスのとんかつとはひと味違う本格的な美味しさ。衣サクサク、お肉がやわらかくジューシーです。昔から好きで何度もリピートしています。写真付きで紹介。 2023.08.22 おでかけ
おでかけ 馬勝ったバウムが美味!「栗東芸術文化会館さきら」(滋賀・栗東市) 滋賀県の南西部にある栗東市。こちらには、「栗東芸術文化会館さきら」という非常に大きくて立派なホールがあります。栗東駅から徒歩約10分。建物前には大きな広場があり、中には日当たりの良いカフェもありますよ。写真満載でご紹介します。 2023.08.20 おでかけ
おでかけ 外はカリッと中はジューシー!名物焼きそば「横浜中華街 梅蘭」 イオン京都桂川はJR桂川駅直結、阪急洛西口駅から徒歩5分。阪急電車からJRへの乗換えにも通り道で便利。買物ついでに食事なら子連れ歓迎の「横浜中華街 梅蘭」京都桂川店へ。名物焼きそばは、外はカリッと中はジューシーで美味。写真満載でご紹介。 2023.08.19 おでかけ
おでかけ おうみんちのお隣・大型遊具と芝生広場のある「びわこ地球市民の森」(滋賀・守山) 何だか最近運動不足。家族で体を動かして思い切り遊ぶなら、滋賀県守山市の「びわこ地球市民の森」へ。とても広くて一日中遊べます。大型遊具、芝生など充実しているのでみんなきっと大満足。すぐ隣には人気バイキング「おうみんち」もあり。写真満載で紹介。 2023.08.17 おでかけ
おでかけ ご当地グルメ目白押し・テレビでも紹介「松葉寿司」(淡路島・南あわじ市) 淡路島へ来たら、やはり美味しい海産物が食べたいですよね。そんな時は、南あわじ市にある「松葉寿司」がおすすめです。新鮮な旬の海鮮がたっぷりいただけます。淡路島以外ではなかなかお目にかかれないような食材もありますよ。写真満載でご紹介します。 2023.08.16 おでかけ