おでかけ 子供とお出かけ〜青少年科学センター〜(京都) 子供とお出かけするなら、たまにはお勉強になる所に行くのもいいですね。夏休みの自由研究にもおすすめです。今回は京都市青少年科学センター。本格的に学ぶのは小学生ですが、未就学児の子でも楽しめます。小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に兄弟で行くのにもぴったり。 2022.12.23 おでかけ
イベントご飯 クリスマスを子供ともっと楽しむコツ もしかしたら子供たちが一年で一番わくわくする行事かもしれないクリスマス。みなさんのお宅ではどんな風に過ごされますか?今回は、お家でクリスマスパーティーを子供ともっと楽しむアイディアをご紹介していきます。ゆったりと過ごせ、低予算なのがメリット。 2022.12.09 イベントご飯
イベントご飯 パンツデビューパーティーのすすめ 育児の大きな関門であるトイレトレーニングが完了したら、お家でお祝いしませんか。トイレで排泄出来るようになることはお子さんの大きな成長といえます。今まで頑張ってきた親御さんも、ご自身をねぎらう意味でも楽しく開催しましょう。 2022.09.30 イベントご飯
イベントご飯 飾り切りのやり方〜りんご〜 年中手に入りやすく安価で身近な果物、りんご。そのまま食べるのはもちろん美味しいのですが、余裕がある時はひと手間加えてみるとお子さんが喜びます。不器用さんでも簡単なものを集めました。今回は「うさぎりんご」・「穴あきりんご」・「木の葉りんご」の三種類です。 2022.06.03 イベントご飯
イベントご飯 飾り切りのやり方~ゆで卵~ 子供がいると、かわいいご飯を作ってあげたくなりますね。イベントご飯やお弁当などで簡単にかわいくできる飾り切りをご紹介します。今回はゆで卵。包丁ではなくストローを使うので、不器用さんでも大丈夫。うずらの卵でやっても、小さくて可愛いですよ。 2022.05.18 イベントご飯
イベントご飯 こどもの日って何する?子供ともっと楽しむコツ【写真満載】メニュー例も 5月5日はこどもの日。こいのぼりが飾られ、風に乗って青空を気持ちよさそうに泳いでいる姿は美しいですね。せっかくのイベントごとは大切にしたい。お家では何をしたら良いか、色んなアイディアを紹介していきます。我が家なりの楽しみ方もあり。 2022.05.06 イベントご飯
イベントご飯 ひな祭りを子供ともっと楽しむコツ ひな祭りって一体何をするの?うちには女の子がいるけど、どうお祝いしたらいいの?そんなお悩みにお答えします。せっかくなので、家族みんなの思い出に残る楽しいひな祭りにしましょう。 2022.03.02 イベントご飯