おでかけ コスパ抜群のアジアンレストラン「芙蓉園(ふようえん)」京都・今出川 京都で食事なら、コスパ抜群のアジアンレストラン「芙蓉園」へ。60年以上京都で愛されてきた老舗の中華料理と、本格的なタイ料理を同時に堪能できます。同志社大がすぐ近くにあるので学生さんも満足するよう、ボリューム満点。写真満載で紹介 2024.05.21 おでかけ
おでかけ 【パン激戦区で生き残る人気パン屋】マリーフランス(京都・今出川) 京都にはパン屋が多いのですが、その中でも特にパン屋の激戦区が"今出川"。ここで39年生き残っているパン屋が「マリーフランス」です。自家製のこだわり餡がみっちりとつまった あんパンが有名。持ってみるとずしっと重たくて、笑えます。写真満載で紹介 2024.05.16 おでかけ
おでかけ クロスホテル京都のおしゃれビュッフェKIHARU(京都・河原町) ビュッフェって若い人向けでしょ?と思っている方。京都河原町に大人も満足のビュッフェレストランがあるんですよ。ホテルクオリティのお料理がいただけ、その質の高さに驚きます。空間もとてもおしゃれで非日常を味わえ、デートにもおすすめ。写真満載で紹介 2024.05.07 おでかけ
おでかけ 天橋立ビューランドで日本三景を満喫!子連れで楽しむ方法を紹介 京都観光なら日本三景の天橋立へ。天橋立ビューランドならミニ遊園地もあり、家族で楽しめます。普段は乗れないモノレールやリフトに乗って山頂に上がる体験も楽しい。天橋立ならではの 股のぞきや かわらけ投げは素敵な思い出になります。写真満載でご紹介 2024.03.19 おでかけ
おでかけ 【0のつく日が得】もちもち生パスタが自慢「パルメナーラ」(全国展開) パスタ好きにおすすめなのが生パスタ。もちもちの生パスタがいただけるお店を紹介します。とてもリーズナブルな上、0のつく日はさらにお得に食事できちゃいます。お得なキッズメニューもあるので、ぜひご家族そろってお立ち寄りくださいね。写真満載で紹介。 2024.02.27 おでかけ
おでかけ 【写真満載】京都で食べる本格タイ料理「チャンノイ」(北山・花遊小路) 京都で本格タイ料理が楽しみたいなら「チャンノイ」へ。北山に本店、河原町の花遊小路に二号店があり。日本人の好む味付けで食べやすく、一度食べたらクセになること間違いなし。タイの雑貨がたくさんある店内も本場の雰囲気を味わえます。写真満載でご紹介。 2024.02.13 おでかけ
おでかけ 【桜・紅葉スポット】児童公園もある「京都御苑」(京都・上京区) 京都観光に来たら、ぜひ立ち寄って欲しいのが【京都御苑】。 中には京都御所や京都迎賓館もある広大な公園です。 春には桜、秋には紅葉が美しいスポットです。 広々としているので、人が多くても気にならずゆっくりと散策できますよ。 写真満載でご紹介します。 2023.11.30 おでかけ
おでかけ トンカツじゃなくて牛カツ!?超レアな【牛カツ京都勝牛】(全国展開) ちょっと珍しいものが食べたくなったら「牛カツ」はいかがですか。「牛カツ京都勝牛」の短時間で揚げる超レアなカツはやわらかくてジューシー。お腹がペコペコ、しっかり食べたいという時におすすめの店です。つけだれの種類が多いのも嬉しい。写真満載で紹介。 2023.11.21 おでかけ
おでかけ 【子どもの広場リニューアル!】竹林公園&竹の径(京都市西京区) 京都でのんびり過ごすなら、京都市洛西の「竹林公園&竹の径」へ。日本各地の珍しい竹が見られ、無料とは思えないくらい充実。子どもの広場もリニューアルされ、安心して遊べるようになりました。子供用トイレや遊具、じゃぶじゃぶ池あり。写真満載でご紹介。 2023.11.13 おでかけ
おでかけ 知られざるパワースポット「向日神社」(京都・向日市) 疲れたなー、最近ついてないなーという方におすすめ。今回は京都府向日市にある知られざるパワースポット「向日神社」を紹介。まっすぐ長く伸びた石畳の参道を抜けると出てくる立派な本殿は圧巻。敷地内には格安プラネタリウムが楽しめる「天文館」もあり。 2023.11.04 おでかけ