育児

料理

超簡単!圧力鍋でカレー&スープ作り(旨味&栄養たっぷり)

画像満載で紹介。圧力鍋って使われたことありますか。大きな音がする・爆発する!?って聞いたことがあって怖いから、使ったことが無いという方も多いのでは?毎日のご飯作りがしんどくなったら、圧力鍋に頼ってみると簡単に栄養たっぷりの食事が完成しますよ。
おでかけ

子供とお出かけ【京都鉄道博物館】パート3

電車好き必見の京都鉄道博物館。ありとあらゆる鉄道が揃っています。鉄道の仕事や安全・仕組みについても知れるので大人でもすごく勉強になります。特別鉄道が好きな方でなくても案外楽しめる場所です。近くには「京都水族館」や「梅小路公園」もありますよ。
おでかけ

未就学児~小学生のお出かけに【関西・子連れおすすめスポットまとめ】写真満載

未就学児~小学生くらいの子連れの方におすすめの関西お出かけスポットをまとめました。実際に子供を連れて行った所だけを掲載。幼い頃から様々な体験をさせて、豊かな大人になって欲しいですね。そのためにも、お休みの日はお子さんを連れて色々とお出かけしてあげましょう。
知育

親子で育てよう!マッシュルーム(思いやりの心が育つ・知育にも◎)

植物を育てると思いやりの心を自然と育くめます。今回はキノコ栽培キットを使ってお手軽に育ててみました。室内で育てられるので、マンション住まいの方でも大丈夫です。なんとお家でマッシュルームが出来ちゃいます。もちろん収穫後は美味しく食べられますよ。
知育

買ってよかった!幼児教材【七田式プリントA】3分野をバランスよく伸ばせる

幼児教育って色々ありすぎて、何をやらせたら良いのか迷いますよね。うちでは年少(3歳8ヶ月)から七田式プリントAに取り組んでいます。幼児教室で有名な七田式。3つの分野の力をバランスよく伸ばせる教材で、大変おすすめです。
子供用品

買ってよかった!子供用品【クリアポーチ】(筆記用具収納)

幼児のお子さんの筆記用具はどう収納されていますか?「ハサミちょうだい。ノリどこ?」と言われるたびに親御さんがいつまでも取り出しますか。子の自立の第一歩にお道具ケースを用意してみるのも良いものです。色々なものを試しましたが、クリアポーチに落ち着いたのでご紹介。
料理

変わった野菜の調理にチャレンジ!「葉玉ねぎ」(春野菜)

「葉玉ねぎ」という野菜、皆さんは聞かれたことがありますか。先日、道の駅草津「グリーンプラザからすま」で購入しました。こちらでは様々な地場の野菜や名産品が手に入ります。非常に短い季節限定の春野菜です。生でも食べられ、葉もやわらかく甘いです。
料理

フライパンで簡単!カフェ気分【くり抜き卵トースト】

卵とチーズって最高の組み合わせ。温かいトーストの中に閉じ込めたら、朝食やブランチに嬉しいオシャレなご飯に。フライパンで簡単にできますよ。「どうやって作ったの!?美味しい!!!」と言われること間違いなし。
おでかけ

子どもとお出かけ【海遊館パート1】(大阪・天保山)

大阪観光で有名なスポット、海遊館。すぐお隣には世界最大級の大観覧車や大阪湾、天保山マーケットプレース。海の向こうにはユニバーサルスタジオジャパンもあり、船で渡ることができます。観光はもちろん、子連れやデートにおすすめです。
イベントご飯

【ウインナーの飾り切り】子供が喜ぶ!ウインナーのかわいい切り方3選

お弁当の定番おかずといえばウインナー。子供達も大好きですよね。焼いたり茹でたりしてそのまま入れてももちろん良いのですが、余裕がある時は少しだけ手を加えてかわいくしてみませんか。たった1分でできるのに、お子さんも大喜び間違いなしです。