子連れ

おでかけ

【体験談あり】子連れ万博を満喫!パビリオン以外の楽しみ方まとめ

「子連れ万博どう回る?」と悩む方も多いのでは?子どもは行列や混雑が続くと「もう帰りたい・つまらない」となってしまうことも。視点を変えて、パビリオン以外の楽しみ方を取り入れませんか?休憩しつつふらっと立ち寄れるコーナーや遊び場を写真満載で紹介
おでかけ

【体験レポ】子どもと行く万博攻略法!小学生におすすめのパビリオン

関西万博、子連れで楽しめるかな?と不安な小学生ママも多いですよね。小学生だと長時間歩き回ったり、難しい展示の理解が大変そう…!でも実は、パビリオン選びを工夫すればワクワクが止まらない1日になります。小学生が楽しめるパビリオンを写真満載で紹介
おでかけ

【実体験レポ】子連れで関西万博へ!あると便利な持ち物・服装とは?

万博会場は広大で、人も多くて大賑わい!現地に足を運んでみて強く感じたのが、「事前の準備が超重要」ということ。今回は実際行ったからこそわかった、子連れの持ち物・服装のポイント・迷子対策を親目線でまとめました!万博に行く方、参考にしてくださいね
おでかけ

天橋立ビューランドで日本三景を満喫!子連れで楽しむ方法を紹介

京都観光なら日本三景の天橋立へ。天橋立ビューランドならミニ遊園地もあり、家族で楽しめます。普段は乗れないモノレールやリフトに乗って山頂に上がる体験も楽しい。天橋立ならではの 股のぞきや かわらけ投げは素敵な思い出になります。写真満載でご紹介
おでかけ

【子連れ歓迎】オルバーガー京都(梅小路・洛西口・豊中など関西に5店舗)

大胆にかぶりついて食べるハンバーガーは、大人も子供も大好き。今回は京都で、ボリューム満点の変わり種バーガーがいただけるお店を紹介。京都の地産地消にこだわり、何と京都府バーガーランキング1位のお店。キッズメニューもありますよ。写真満載でご紹介
おでかけ

【世界初 ドリア専門店】神戸元町ドリア(全国展開)最後までアツアツ

寒い日に食べたくなるのは温かいメニュー。チーズたっぷりのほかほかドリアはいかがですか。今回は、京都ヨドバシカメラの6階にある「神戸元町ドリア」。雨の日でも京都駅から地下道で行けます。世界初のドリア専門店のお味は、果たして…。写真満載で紹介。
おでかけ

大型遊具と芝生の丘【弾正公園】(滋賀・草津)

子連れにおすすめの公園は滋賀県草津市の「弾正(だんじょう)公園」。大型遊具があり、幼児から小学生まで体を存分に動かせます。特に滑り台が充実。自然も豊かで、花や緑を見ながら散歩するのも良いものですよ。入場料も駐車場も無料。写真満載でご紹介。
おでかけ

【雨でもOK・無料】京都市市民防災センター

子供とお出かけなら、お勉強になるところに行くのも良いもの。災害時の対処法を見て触れて体験しながら学べる良い施設が「京都市市民防災センター」。入場料無料。本格的に学ぶのは小学生ですが、未就学児でもOK。小学生の兄姉と一緒に行くのにもぴったり。
おでかけ

【眺望最高】向日市役所5階「Cafe&Dining HANAむこう」(京都府向日市)

京都で穴場レストランをお探しなら「Cafe&Dining HANAむこう」へ。向日町競輪場北側の向日市役所5階にある展望レストランです。高台にあり見晴らしがよく、京都タワーまで一望。子連れで行きやすくお料理も本格的で美味。写真満載でご紹介。
おでかけ

子連れの淡路島なら絶対おすすめ!淡路ファームパーク「イングランドの丘」(淡路島・南あわじ市)

子連れで淡路島に行くなら絶対おすすめなのが、淡路ファームパーク「イングランドの丘」。自然や動物いっぱい、体験・グルメ盛りだくさんで大人も子供も楽しめます。園内がとっても広いので、人混みがなくマイペースで回れ、元気なお子さんも走り回れます!