おでかけ 【2023年5月31日閉園】須磨海浜水族園 最後の思い出に訪れよう! 兵庫県の須磨海浜水族園をご存じですか。なんと悲しいことに2023年5月31日で閉園してしまうそうです。子供の頃、須磨の海水浴場で泳いだ帰りにいつも須磨水族園に遊びに来ていたことを今でも懐かしく思い出します。みなさんも閉園前に是非一度訪れてみませんか 2023.04.12 おでかけ
おでかけ 【機関車トーマス好き必見】えっ!こんな所に蒸気機関車が⁉手原SL公園(滋賀県栗東市) 蒸気機関車ってかっこいいですよね。全然知られていない超穴場スポットがあるので、ご紹介します。稲荷神社の境内とつながっている手原SL公園です。堂々たるSLの姿を思う存分眺めることができますよ。遊具もあるので、小さいお子さん連れにもおすすめです。 2023.04.11 おでかけ
暮らし 買ってよかった!TIGER水筒(片手でOPEN!しっかり保温&保冷) 暑くなってくると気になるのは熱中症対策。大人もしっかり水分補給したいですね。また、子育て中はお子様から手や目が離せないもの。飲みたい時に片手でササっと飲めるのはかなり便利です。車内で運転中でも安全です。大人用の水筒としてはもちろん、子供用の水筒としても使えます。 2023.04.10 暮らし
親子で 粘土みたいで楽しい!親子で作るチーズいももち~外はサクサク・中はもっちもち~ じゃがいもがあったら親子で是非作ってほしいのが【チーズいももち】。粘土遊びのようで楽しいよ。揚げ焼き以外は小さいお子さんでもしっかり参加できるので、とっても楽しく作れます。味もチーズとマヨネーズで、お子様の大好きな味です。手で持ってパクパク、手づかみ食べの練習にも◎ 2023.04.09 親子で
親子で 【メーカー不要!】フライパンでいつでも。子供が大喜びのお手軽ホットサンド ホットサンドメーカーって使わなくなる家電10位以内に確実に入りますよね。そこで、もうメーカーは不要。フライパンでいつでもお手軽に美味しいホットサンドが作れちゃいます。子供たちが大喜びするメニューです。ホットサンドメーカーを使った後のお手入れも収納場所も不要です。 2023.04.08 親子で
おでかけ 健康的!新鮮!!コスパよしの地域食材バイキング【おうみんち】(滋賀県守山市) 普段お野菜しっかり採れていますか。今回は、新鮮な野菜がたくさん食べられる地域食材バイキング【おうみんち】(滋賀県守山市)をご紹介します。どこか懐かしい雰囲気の素朴なメニューが揃っていてホッとする味です。小さいお子さんからご高齢の方までみなさん楽しめコスパ抜群のスポットです。 2023.04.07 おでかけ
親子で 親子で楽しく【ご飯ピザ】残りご飯がごちそうに変身!カリッカリで美味しいよ ご飯のアレンジメニューの一つ、【ご飯ピザ】を知っていますか。フライパン一つで簡単に出来ます。ご飯を広げてお好きな具材をのせて焼くだけ。焼く以外の工程は小さいお子さんでも参加できるので、親子で楽しく作れます。裏面がカリッカリで小麦のピザとはまた違った美味しさが楽しめちゃいますよ。 2023.04.06 親子で
暮らし 【おうち時間が快適に】買ってよかった!足にしっとりフィットするroom’s のスリッパ みなさん自宅でスリッパって履かれていますか。スリッパってすぐに傷む上に蒸れるので履かない派でしたが、このスリッパに出会って履いた方が快適になりました。しっとり足にフィットする感覚が病みつきです。脱げにくくストレスなし。そんなスリッパ生活のおすすめ記事です。 2023.04.05 暮らし
おでかけ 家計を救う!明るい廃墟ピエリ内のTOKUYA(野菜激安スーパー)【屋外遊具もあり】 ありとあらゆるものが値上げになり、家計に大打撃。そんな日々の支出をおさえるためには食費を減らしたい。滋賀県守山市のピエリ内にあるスーパー【TOKUYA】をご存じですか。野菜が特に安く手に入るので、とても重宝しています。子連れに嬉しい屋外遊具も。 2023.04.04 おでかけ
料理 誰でも簡単!お店のような炒飯を作るコツ(パラパラ&丸い盛り付け) パラパラした炒飯ってお店っぽくて美味しいですよね。でも、家で作ると火力が足りずにどうしてもべちゃべちゃになりがち。誰でも簡単に美味しく作るコツをご紹介します。そして味だけではなく、料理は見た目も大切。盛り付けのコツもあわせて紹介していきます。 2023.04.03 料理