おでかけ 子連れおすすめポイントを紹介【東条湖おもちゃ王国】(パート3)写真満載! 子どもの夢がつまった場所、遊園地。お子さんの遊園地デビューにぴったりの場所は【東条湖おもちゃ王国】です。20種類のアトラクションがあり、小さいお子さんでも乗れるものがほとんど。他の遊園地に比べて待ち時間もかなり少ないので、たくさん乗れますよ。 2023.04.25 おでかけ
おでかけ NHKのあの人気キャラに会える!【東条湖おもちゃ王国】(パート2)雨でもOK 東条湖おもちゃ王国で開催の「こどもスタジオ」について紹介。NHKの幼児向け番組でおなじみのキャラクターたちに会えました。大人から見てもとってもかわいいです。まるで番組の中にお邪魔したかのような雰囲気が楽しめるのが魅力。屋内なので雨でもOK。 2023.04.24 おでかけ
おでかけ 子どもの遊園地デビューに!【東条湖おもちゃ王国】(パート1)雨でも楽しい 子どもの夢がつまった場所、遊園地。お子さんの遊園地デビューにぴったりの場所は【東条湖おもちゃ王国】です。20種類のアトラクションがあり、小さいお子さんでも乗れるものがほとんど。他の遊園地に比べて待ち時間もかなり少ないので、たくさん乗れますよ。 2023.04.23 おでかけ
おでかけ 【県内最大級】遊具も自然もたっぷり!丸一日遊べる有馬富士公園(兵庫県三田市) 気候の良い時にはなるべく子供を外で遊ばせてあげたい。それなら県内最大級、一日中遊べる有馬富士公園(兵庫県三田市)へ。地元三田の民話をもとにした遊具が楽しく、幼児から小学生までたくさん楽しめる場所です。自然もたっぷりで野鳥観察などもできますよ。 2023.04.22 おでかけ
暮らし 買ってよかった!仕事もプライベートも充実【webカメラ&ヘッドホン】で生活が一変 コロナをきっかけに、今まで対面でしか出来なかったことがオンラインになってきました。オンライン会議・授業の際に必要な環境を整えるなら今。これがあれば遠方にいてあまり会えない人とも、ビデオチャットで顔を見ながら話が出来ます。仕事もプライベートも充実しますよ。 2023.04.21 暮らし
知育 買ってよかった!くもんの【玉そろばん120】3〜6歳向け・数字に強い子に‼ 知育玩具って興味があるけど、色々ありすぎて何が良いのか分かりづらい。こちらでは実際に買ってよかった、くもんの「玉そろばん120」を紹介。3~6歳のお子様向け。120までの数唱を繰り返し、数の並びや規則性に気づけます。足し算・引き算等計算の土台を作ります。 2023.04.20 知育
親子で 親子で一緒に作ろう!冷蔵庫にあるものでできちゃう【ヨーグルトアート】 子供の毎日のおやつ。「何にしようかな」と悩みませんか。市販のスナック菓子ばかりだと栄養が心配。身近な材料で出来るのに、ヘルシーで見た目もかわいい【ヨーグルトアート】はいかがですか。親子で一緒に作るのも楽しい。お友達が来た時に一緒に作るのもオススメです。 2023.04.19 親子で
おでかけ 【子連れOK!】こじんまりとした隠れ家イタリアン「オステリアさとむら」(京都市山科区) 子連れだからといって、外食はいつもファミレスやフードコートじゃ物足りない。京都市山科区にある子連れでもOKの隠れ家イタリアンです。駐車場もあって行きやすい。知る人ぞ知るこじんまりとして落ち着いたお店です。「オステリアさとむら」で、大人も大満足のひと時を過ごしてみませんか。 2023.04.18 おでかけ
暮らし 買ってよかった!ニトリ【ポリ袋エコスタンド】水筒がすぐ乾く・即席ゴミ箱にも◎ 洗った後なかなか乾かない水筒にお困りではありませんか。キッチンがなかなか片付かない・乾かしている途中に倒れるなど、嫌になりますね。ニトリのポリ袋エコスタンドを使えばお悩み解決。濡れたものを素早く乾かすのに使えますよ。生ごみを捨てる即席ゴミ箱にもなり、毎日の家事の強い味方。 2023.04.14 暮らし
料理 旬(春)の珍しい野菜の調理にチャレンジ!葉から根まで丸ごと食べる【若ごぼう】 直売所やスーパーの見切り品などで見かける珍しい野菜。 思い切って調理にチャレンジしてみませんか。 いつもと異なる食材を扱うワクワク感が楽しいですよ。 食べる時もちょっとドキドキします。 思わぬ美味しい野菜に出会えた時に、とても感動します。 2023.04.13 料理