↓目次をクリックするとお好きな項目へ飛べます
はじめに
雨の日でも暑い日でも親子で一緒にのびのび遊べる場所をお探しなら、和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパの「アドベンチャーキッズランド」がおすすめです。
まるでテレビのバラエティ番組のようなアトラクションに大きなボールプール、巨大なホワイトボードへのお絵描きなどダイナミックに遊べます。
ぜひ、お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしてみてくださいね。
写真満載でご紹介します。
アドベンチャーキッズランドの基本情報

和歌山マリーナシティ内にあるテーマパーク「ポルトヨーロッパ」の一角に、子ども向けの室内型アスレチックエリア「アドベンチャーキッズランド」があります。
天候や季節に左右されず、のびのび遊べるのが魅力。
特に小学生未満〜低学年の子にぴったりです。
- 所在地
ポルトヨーロッパ
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527 - 場所
ポルトヨーロッパ内 特設会場 - 期間
ポルトヨーロッパの営業時間に同じ (最終入場時間 :閉園時間の30分前)
※ポルトヨーロッパ休園日は休み - 料金
大人・小人(3歳以上) 共通 一人800円(税込)
「スタンダードパス」、「トワイライトパス」で利用可 - 駐車場
駐車台数/3,500台
駐車料金/1,500円(1日1回)
※障がい者手帳または、療育手帳、精神障がい者手帳、戦傷病者手帳をお持ちの方
(ご本人と介護者1名)は600円で入場可。
アドベンチャーキッズランドのエリア紹介
アドベンチャーキッズランドは大きく分けて4つのエリアに分かれています。
それぞれ詳しくみていきましょう。
- 巨大ボールプールエリア
- 冒険ジャングルエリア
- 冒険サバンナエリア
- その他のエリア
1.巨大ボールプールエリア

巨大なボールプールは、ただのボールプールとはひと味違います!
広々とした空間に、シューティングゲームや滑り台もあって、遊びのバリエーションがいっぱい。
ボールに飛び込んだり、狙いを定めてシューティングに挑戦したり、滑り台でスリルを味わったり色々楽しめますよ。
入り口で靴を脱いで思い切り遊べます。
滑るのが心配な方は靴下も脱ぐのがおすすめです。

出る時には、大人も子どもも靴の履き間違いに注意だにゃ~

シューティングボール

▲シューティングボールは、階段を上がった二階に赤と青の2台が設置されています。
赤い矢印のところにボールを入れると、勢いよく青い矢印の方向へボールが発射される仕組みです。
ボールを吸い込む「シュッ」という音も子どもたちには大人気で、何度も繰り返し夢中になって遊んでいました。
目の前にある的の穴を狙いましょう。
ドロッピングボール

▲画像の赤い矢印の入れ物にボールがたまると、まるでシャワーのように上から一気にボールが降り注ぎます!
その瞬間はスリル満点で、思わず「わあっ!」と声が出ちゃうほどの迫力です。
ボールがあふれるまでたっぷり集めた達成感と、上から降ってくるボールシャワーのワクワク感はクセになりますよ。
子どもたちも何度も挑戦して、大興奮でした!

滑り台

いつもの滑り台とはひと味違う楽しさがここに!
カラフルな七色のボールプールの海へ、そのままドボンと飛び込めるから、子どもたちは大興奮。
滑りながらボールの海に飛び込む爽快感は、遊びの楽しさをグッとアップさせてくれます。

中でかくれんぼやおにごっこをすることは危険なため、禁止されています!
人に向かってボールを投げるのもダメだよ。
2.冒険ジャングルエリア

冒険ジャングルエリアは、ジャングルの動物たちがいっぱい待っているワクワク体験エリア。
まるでテレビのバラエティ番組のセットのようなわくわくのゲームが盛りだくさん。
アトラクションは子どもがより楽しんでいた順に並べています。
エアポンプボール
空気入れを「しゅこしゅこ」と上下に動かして空気を送り込むと、カラフルなボールがふわっと上昇!
そのまま滝の上から勢いよく発射され、どこに落ちるかドキドキワクワク。
落下地点の点数を競い合います。

空気入れは2台あるので、親子で並んで息を合わせてしゅこしゅこ。
「せーの!」とタイミングを合わせるたびに笑い声があふれ、夢中になって何度も挑戦していました。
ワニワニボーリング
目の前に現れたのは、ドーンと大きな「巨大スマートボール」!
ボールを打ち出し、うまくタイミングを合わせれば高得点ゲットのチャンスです。
ワニに食べられないように気をつけてくださいね。
ジャングルルーレット

スタートボタンを押すと、カラフルなルーレットが勢いよくクルクル回転!
数字や絵柄が目まぐるしく入れ替わる中、「ここだ!」というベストなタイミングでストップボタンを押します。
止まった場所の得点で勝敗が決まるので、親子で「やったー!」「もう一回!」と大盛り上がり。
シンプルだけどハマってしまう、ついつい何度も挑戦したくなるゲームです。
バランス吊り橋
左右にゆらゆら揺れる吊り橋を慎重に動かしながら、ボールを落とさずにゴールまで転がしていくゲームです。
大きくガツンと傾けるとボールがすぐに落ちてしまうので、そーっと少しずつゆっくり動かすのが成功のカギ。
小さな子どもでも夢中になりますが、大人がやってみると意外と難しくて「おおっと!」と声が出ちゃう場面も。
親子で「次は落とさないぞ!」と盛り上がりながら挑戦できる、絶妙なスリルが楽しいアトラクションです。
ジャングルエアシューティング
両手でタイミングを合わせて箱を思いっきりパーン!と叩くと、目には見えない空気の玉が勢いよく飛び出します。
その空気の玉がジャングルにいる動物たちの的に当たると、動物たちがバタッと倒れて大成功!
上手く的を倒せた瞬間は、子どももママも「やったー!」と大歓声。
思わず何度も挑戦したくなる、爽快感バツグンの遊びです。
ジャングル脱出カーリング
ジャングルの動物たちがひそむ“底なし沼”から自動車をうまく脱出させるゲームです!
車を押して動かし、脱出ポイントでピタッと止めるのがクリアのカギ。
強く押しすぎると行き過ぎちゃうし、弱すぎると手前で止まってしまうので、力加減の調整がポイントです。
「ここだ!」というタイミングを見極めて、親子で何度もチャレンジしてみてくださいね。
車がスルッと決まった瞬間の爽快感は、子どもも大人も大満足!
みんなでワイワイ楽しめるおすすめアトラクションです。
落書きコーナー

壁一面に広がる、まるでキャンバスのような巨大お絵かきコーナー!
普段のおうちではなかなかできない「思いっきり落書き」が、ここでは書き放題なんです。
「どれだけ描いても怒られない」から、子どもは自由にのびのび創作タイム。
2.冒険サバンナエリア
冒険サバンナエリアは、お父さんお母さんと一緒に、いろんなコーナーにチャレンジして高得点を目指そう!
家族みんなで協力したり競い合ったり、ワイワイ盛り上がること間違いなし。
アトラクションは子どもがより楽しんでいた順に並べています。
スピードタッチ

サバンナのスピードキング、チーターに挑戦しよう!
制限時間内に、ピカピカ点滅するライトをどれだけたくさんタッチできるか勝負。
速さと集中力がカギのスピードゲームです。
サバンナDASH!

草原のマッハランナー、ダチョウに挑戦!
制限時間内にどれだけたくさん足踏みできるかチャレンジしよう!
いわゆるハーキーの動きですね。
リズムよく足を動かして、ダチョウの速さに負けないように頑張ってみてくださいね。
パワフル綱引き
怪力王、マウンテンゴリラに挑戦!
ゴリラに負けない力を見せつけるべく、綱引き勝負にチャレンジしてみましょう。
思いっきりロープを引っ張って力試しができます。
マッハ DE パンチ

草原のボクサー、カンガルーに挑戦!
制限時間内にどれだけたくさん的をパンチできるかチャレンジです。
とにかくリズムよくパンチを繰り出すのがコツですが、実は結構時間が長めなので、後半になるとだんだん疲れてきちゃうのが本音。
でも、そこを踏ん張って最後まで頑張ると、達成感がひとしおです!
冒険ジャングルジム

サバンナの冒険を無事に乗り切るには、まずは屈強な肉体づくりが大事!
洞窟から続くカラフルなジャングルジムに挑戦して、全身をしっかり鍛えましょう。
まるで冒険者になった気分で体を動かせます。
帰りはちょっと急な滑り台のコースをシュッと滑って楽しくゴール!
遊びながら自然に体力アップできますね。
▼トランポリンのように大きな「ワンダーマット」もありますよ。

キック DE パンチ

このコーナーでは、鍛えた体の成果を存分に試してみましょう!
百獣の王・ライオンや密林の王者・虎たちに向かって、パンチやキックを思いっきり繰り出します。
サンドバッグ相手なので、力いっぱい打ち込めて爽快感バツグン!
思ったよりも結構ハードなので、お子さんの体力や様子を見ながら無理なく挑戦してくださいね。
お遊び広場&プラレールコーナー
靴を脱いでゆったり遊べる、ほっとひと息つけるエリアもあります。
ここにはプラレールやままごとセット、積み木や絵本などのおもちゃがたくさん!
普段なかなか触れる機会のないプラレールをとくに楽しんでいました。
しかも車両にはしっかり電池が入っていて、自分で動かしながら遊べるのが楽しいポイントです。
トンネルや踏切、駅や鉄橋などのパーツも豊富なので、組み合わせを工夫してオリジナルのレイアウトが作れるのも魅力ですよ。
ママもゆっくり見守りながら、お子さんの想像力あふれる遊びを楽しんでくださいね。
4.その他のエリア
その他、付き添いの保護者に嬉しいエリアもあります。
mama’sルーム
小さなお子さま連れのママ専用のお部屋で、授乳やおむつ替えにゆったり使えます。
赤ちゃん連れでも安心ですね。
リフレッシュコーナー
パパやママのための癒しスポット。
マッサージ機(有料)などを完備していて、遊び疲れた体をリラックスさせるのにぴったりです。
親子で遊ぶ合間に、ホッとひと息つけるうれしい場所ですね。
アドベンチャーキッズランド子連れおすすめポイント

「アドベンチャーキッズランド」で、子連れママ・パパにうれしいおすすめポイントをご紹介します。
- 全天候型で雨の日も暑い日も安心
- 時間無制限
- 多彩なアトラクションが揃い、年齢や好みに合わせて楽しめる
- 授乳室やハイハイできるスペースがあり赤ちゃん連れも安心
全天候型で雨の日も暑い日も安心
全天候型だから、雨の日でも真夏の暑い日でも、天気を気にせず思いっきり遊べるのが嬉しいポイント!
「今日はお天気が心配…」なんて日でも、この室内遊び場なら気軽に連れて来られるので、ママもホッと一安心ですよね。
子どもたちが元気いっぱい遊んでいる間、ゆったり座って見守ったり、ひと息ついたりできるのもママにとってはありがたい時間。
外の天気に左右されず、親子で楽しい時間を過ごせるのは本当に助かりますよね♪
時間無制限
この遊び場の大きな魅力のひとつが、時間無制限で遊べるところです。
「時間を気にせず、子どもが満足するまでのびのび遊ばせられる」ので、ママも安心してゆったり過ごせます。
混雑時でも慌てることなく、親子で心ゆくまで楽しめるのは嬉しいポイント。
お昼寝や休憩をはさみながら、自由なペースで遊べるのが忙しいママには特にありがたいですね。
多彩なアトラクションが揃い、年齢や好みに合わせて楽しめる
ボールプールや巨大ジャングルジム、シューティングゲームなど幅広い遊具があるので飽きません。
未就学児~小学校低学年くらいのお子さんにオススメで、兄弟姉妹でも一緒に楽しめるのが良いですね。
子供はもちろん、親御さんも一緒にチャレンジできるものが多いのも魅力です。
親子で協力したり競い合ったりできるため、コミュニケーションが深まるので楽しい思い出づくりにぴったりです。
授乳室やハイハイできるスペースがあり赤ちゃん連れも安心
授乳室は清潔で落ち着いた空間だから、周りを気にせずゆったりと授乳ができるのがうれしいポイント。
また、ハイハイスペースは安全に配慮されていて、赤ちゃんが自由に動き回れるのでリラックスして遊ばせられますよ。
おわりに
和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパの「アドベンチャーキッズランド」は、雨の日も暑い日も気にせず遊べる全天候型の室内遊び場。
時間無制限でのびのび遊べるので、子どもが満足するまでたっぷり楽しめます。
カラフルなボールプールやシューティングゲーム、ジャングルジムなど、多彩なアトラクションは年齢や興味に合わせて遊べて飽きません。
親子で一緒に挑戦したり競い合ったりできるので、家族の思い出づくりにもピッタリです。
ぜひお子さんと一緒に、楽しい時間を過ごしに訪れてみてくださいね。
コメント