↓目次をクリックするとお好きな項目へ飛べます
はじめに
みなさんのお宅はテレビスタンドはどんな物を使っていますか。
小さいお子さんがいると、テレビ画面をベタベタ触られて汚れてしまったり故障することが多いと思います。
そんな方は、壁にかけなくてもすっきり壁掛け風にできるテレビスタンドがおすすめです。
配線も隠せるので、ごちゃごちゃ感もありません。
実際に購入したので、デメリットを含めた本音レビューです。写真満載でご紹介します。
壁掛け風TVスタンドを買ったきっかけ
まだ小さい子供が目を離したすきにテレビ台に登ってしまうのが危険でした。
さらに、大好きなキャラクターが出ている時などに子供がテレビ画面をバンバン叩きに行ってしまうのが気になって購入しました。
実際、まだ新しいテレビがそれにより壊れてしまったので、子供の手の届かない位置に設置できるテレビスタンドを探しました。
壁掛けテレビも考えたけど、壁に穴を開けたくないしなぁ
壁掛けだと、模様替えもしづらくなるにゃ
スリムで邪魔にならないもの、リビングやダイニング、キッチンなどどこからでも見やすくできるものを選びました。
壁掛け風TVスタンドの基本情報
実際に購入したテレビスタンドはこちらのロータイプのものです。
2022年最も売れたテレビスタンドだそうです。
そんな大人気の壁掛け風TVスタンドの基本情報です。
価格:13,999円 |
ご自宅のテレビが設置可能かどうかは、商品ページの適合表を見れば一目瞭然です。
ほとんどのテレビに対応しているようです。
シンプルで無駄をそぎ落としたミニマムなデザインなので、洋室はもちろん、和室にもよく合います。
壁掛け風TVスタンドの組み立て
壁掛け風TVスタンドは組み立て式でした。
親切な組み立て動画があったので、見ながら作ると良いと思います。
感動したのは、細かい部品が一つ一つ個包装になっていて記号がつけられていることです。
どの部品を使えばよいのかがとても分かりやすかったのでスムーズに組み立てることができました。
組み立て中の様子。
重くて大きいテレビを支えるだけあって棚板が重いので、二人でやると組み立てやすいです。
一人が支えて、もう一人がネジを回していきます。
無事に完成しました!
壁掛け風TVスタンドのメリット
左右・上下に首振りができる
左右にも上下にも首振りができます。
左右に振れることで、スタンドを部屋の角にぴたっと寄せて置くことができ、スペースが無駄になりません。
観たい場所へお好きな角度へ向けることができます。
さらに上下にも振れるので、椅子の高さなど座っている場所の高さに合わせて調節ができます。
無理な体勢で観る必要がないので首が痛くならず、快適にテレビ視聴が楽しめます。
キャスター付きで移動がラク
スタンドの裏面に隠しキャスターがついています。
これにより、全体がスムーズに移動できます。
模様替えの際や、掃除の際に女性や高齢の方でも簡単に移動できるので便利です。
今までは固定式のテレビ台だったから、下をなかなか掃除できなかったよ
お部屋をきれいに保てるようになってよかったにゃ
無段階の高さ調整ができる
テレビ台は工具が不要で、無段階の高さ調整ができます。
見たい場所から見やすい高さに設定することができますよ。
ちなみに、棚板の高さは9段階に調節できます。
壁掛け風TVスタンドのデメリット
壁にぴったりとはくっつかない
テレビの裏に支えるための厚みがあるので、壁掛けテレビと同様にぴったりと壁にはくっつきません。
壁からは約26㎝ほどテレビが前に出ます。
私はまったく問題なく、許容範囲でした。
おわりに
小さい子供とテレビの共存は大変ですが、これによって不安がかなり解消されました。
従来のテレビ台よりも安全なのが良いですね。
さらに、ミニマルなデザインで配線も隠せるのでお部屋がすっきりとまとまって良い感じです。
ぜひお試しくださいね。
コメント